山中湖キャンプ

7月31日〜8月2日(月〜水)


今回のキャンプは凄ったです。

その1。マルコスさん及び大学生参戦

その2。警報発令の雷雨

その3。キッズ大活躍


子供も大人も経験値がグッとアップ。

備あれば憂いなし。面倒くさがらずに準備していて良かったです。

大学生のヤングパワーに感謝です。たくさん働いてくれました。


電気水道ガスなしの天然自然の森での3日間。子供たちは遊びながらお手伝いもたくさんし、そしていっぱい食べてくれました。元気印のキャンプとなりました。

今回の象徴的1枚。マルコスさんの音遊び。里美ちゃんもギター参戦。そして子供達は、音に反応。素敵な夜の1枚。

これもいい写真。子供達がお料理担当。たくさん作ってたくさん食べてくれました。

お皿洗いもバッチリ。お皿は食べた後、古新聞できれいに拭いてからの水洗いですよ。

イワナつかみに、さばき。

串焼き。


雨のため最終は網焼き。

ドラム缶風呂。

水汲みは、キッズでバケツリレー。火起こしもキッズ。

これも夏らしい。

鶏も一緒に連れていったので、見て。この新鮮卵の目玉焼き。野菜も三浦産ですよ。


ということで、学び多きキャンプでした。

家族と一緒のキャンプももちろん必要だし、また一方で異年齢の幅広い年齢層での共同生活も得難い体験ですね。


去年は、僕がコロナになりこの山中湖キャンプ開催できませんでした。今年は無事開催できて良かったです。楽しみにしてくれた子たちの想いに応えることが出来て一安心でした。

横濱五感KIDS

横浜中区でスタートした小学生のワイルドスクール!自然の中で五感を磨きます!

0コメント

  • 1000 / 1000